令和2年7月2日
令和2年7月30日改定
令和3年3月22日改定
令和3年10月18日改定
日野市
令和3年9月28日、政府は東京都に発出していた緊急事態宣言を9月30日をもって解除することを決定しました。これを受けて東京都は、10月1日から10月24日までを『リバウント防止措置期間』として、新型コロナウイルス感染症の再拡大防止のため、施設の使用制限やイベントの開催制限などの要請をすることとしました。日野市といたしましては、東京都の要請を踏まえ、当面の間、下記条件でひの煉瓦ホール(日野市民会館)及び七生公会堂をご利用いただくことといたしました。
なお、この方針は適宜状況を見定め変更していくものとします。
東京都防災ホームページ(外部リンク)【9月28日更新】イベントの開催制限等について
利用するかどうかについては、利用人数、公演の規模や態様を十分に踏まえ、慎重に判断してください。また、高齢者や持病をお持ちの方などは、重症化リスクが高いとされていますので、特に注意して判断いただきますようお願いいたします。
・『利用者が大声を発する可能性・口を使って奏でる楽器演奏がないこと・飲食を伴う活動がないこと』を前提に100%以下で使用することができます。(50%超でご利用の場合はあらかじめ、ひの煉瓦ホール(日野市民会館)又は七生公会堂までご連絡ください)
・上記以外の公演については、客席でのマスク着用と発声の抑制の周知及び主催者による個別注意など必要となる感染防止策を講じた上で、原則として50%以内としてください。
※客席の人数制限緩和の判断は実態に照らして個別に判断いたします。収容人数緩和対象のジャンルであっても、客席から大声での歓声・声援等が見込まれる場合は50%以下でのご利用となります。
◆定員についてはこちらでご確認ください。
【大ホール】
・定員の50%以下でご利用ください。(最前列使用不可)
・催し物の開催にあたり、出演者と観客が大声を発する可能性・口を使って奏でる楽器演奏がないことを前提に、上限を100%以下で使用することができます。(最前列使用不可)
※大ホールの客席を1,000人以上で使用する場合、開催2週間前までに東京都への事前相談が必要になります。(10月28日まで。11月以降は未定)
【小ホール】
・定員の50%以下でご利用ください。(前2列使用不可)
・催し物の開催にあたり、出演者と観客が大声を発する可能性・口を使って奏でる楽器演奏がないことを前提に客席の前2列を使用しないことを条件に、上限を100%以下で使用することができます。(前2列使用不可)
【諸室】
・定員の50%以下でご利用ください。
・利用にあたり、利用者が大声を発する可能性・口を使って奏でる楽器演奏がない・飲食を伴う活動がないことを前提に、上限を100%以下で使用することができます。
【ホール】
・定員の50%以下でご利用ください。(前方2列使用不可)
・催し物の開催にあたり、出演者と観客が大声を発する可能性・口を使って奏でる楽器演奏がない・飲食を伴わないことを前提に、上限を100%以下で使用することができます。(前2列使用不可)
※利用内容によって各種団体で策定のガイドライン等に基づき、適切な感染防止対策を講じた上でご利用ください。
【参考】 ・内閣官房
「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧」
・一般社団法人 全日本合唱連盟
「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン」
・クラシック音楽公演運営推進協議会
「クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン」
・緊急事態舞台芸術ネットワーク
「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」
・一般社団法人 コンサートプロモーターズ協会
「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」
・公益社団法人 日本バレエ協会
※利用定員変更に伴う、施設利用料金に変更はありません。
① 入館時及び利用中は利用者様、ご来場者様のマスクの着用、手洗い、手指の消毒等の感染予防策の徹底をお願いいたします。※マスクを着用していない場合は、個別に注意等を行い、100%着用をお願いします。
② 三つの密(密閉・密集・密接)を回避するようお願いいたします。
③ 相互接触(握手・肩を組む等)の回避をお願いいたします。
④ 必要に応じて、客席扉(ホール)・ドアを開放し換気を行ってください。 ※換気中の発声や音出しはお控えください。
⑤ 余裕を持った入退場時間を設定してください。※来場者の検温、名簿の記入、利用後の消毒作業等のため、通常時より多くの時間がかかることが想定されます。
⑥ 休憩時間や入退場時には会話抑制を周知するとともに、ロビー等での近距離における対面での会話や滞留を抑制するように促してください。
⑦下記に該当する場合は事前に周知をし、出演及び来場を控えてください。
・37.5度以上の発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等
・感染症の疑いのある方(入国制限・観察期間等のある海外から2週間以内に帰国された方他)
・PCR検査で陽性とされた者との濃厚接触がある場合
⑧ 不要不急の移動自粛要請が出ている場合、他県在住者の入場はなるべくご遠慮いただくようご案内してください。
⑨ 来場者の列は、十分に間隔を空けて(1mから2mを目安に)、密集、密接を避けるようにし、感染拡大防止の周知を徹底してください。
⑩ テーブルやいす等手が触れる場所は適宜消毒してください。
⑪ 複数の施設を使用するなどできるだけ“密”な状態を避け、余裕のある利用を心がけてください。
⑫ 舞台打合せの際に利用内容において感染拡大防止が講じられないと判断した場合、ご利用
及び人数制限をお断りする場合があります。
⑬ トイレなどの混雑緩和のため、開場時間や休憩時間を長めに取る等の工夫をしてください。
⑭ 入場時のチケットのもぎりは、来場者が自身で半券を切って箱に入れ、目視で確認するなど人との接触をしないようにしてください。
⑮ パンフレット、チラシ、アンケート等は極力手渡しによる配布は避けてください。
⑯ 出演者と来場者との接触を控えるよう周知してください。(舞台演出、入待ち・出待ち、ロビー及びホワイエでの歓談、プレゼントや差し入れの自粛等)
⑰ 会場内での会話は控えること、咳エチケットや“密”回避など感染症拡大防止対策への協力を場内アナウンス等で周知してください。
⑱ 物販を行う場合は感染リスクに配慮し、適切な方法を取ってください。
⑲ ロビー・ホワイエ等の共有スペースでの水分補給以外の飲食及び発声練習・音出しは控えてください。
⑳ 楽屋等での飲食については、黙食、対面座席の回避、適切な距離の確保等、感染症対策の徹底をお願いします。(※酒類の持ち込みは不可)
㉑万が一感染が発生した場合に備え、主催者様による関係者を含めた全ての参加者(氏名及び連絡先)の名簿を作成し、一定期間保管してください。なお、取得された個人情報につきましては、主催者様により厳重に管理いただきますようお願いいたします(ご利用後、事務室にて名簿の作成の確認をさせていただきます)。また、利用者様の中から感染が確認された際には、必ずご一報いただき、必要に応じて保健所等の公共機関への協力をお願いします。
㉒ピアノの鍵盤を拭く場合、消毒液等は使用しないでください(鍵盤のひび割れ、破損等の原因となります)。※使用前後に手洗い・手指の消毒をしてください。
㉓ 展示室を利用の場合、事前に利用方法の確認をさせていただいた上で、必要に応じて打ち合わせを行わせていただく場合があります。
㉔ トイレ・玄関等の共同部分は当館が手指用消毒液を設置しますが、楽屋・ホワイエ・客席入口等で使用する消毒液につきましては、利用者様でご用意ください。
㉕ 利用申請時及び利用当日に「新型コロナウイルス感染症拡大予防のためのチェックリスト」のご提出をお願いいたします。
㉖ 感染防止の必要が生じた場合は、会館スタッフの指示に従ってください。
尚、利用に当たって十分な感染防止対策を取ることができないと判断した場合は、利用をお断りする場合があります。予めご了承ください。
《施設利用のキャンセルの取扱いについて》
新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用制限や利用定員変更に伴いキャンセルをされる場合は、事前にひの煉瓦ホール(日野市民会館)又は七生公会堂にご連絡をお願いします。