chor stella&村上敏明スペシャルコンサートvol.2のプレ企画として、
ロビーコンサートを日野市民会館と七生公会堂で開催いたします。
「ランチタイムコンサート」
ひの煉瓦ホール(日野市民会館)1階ロビー
「アフタヌーンコンサート」
七生公会堂 2階ホワイエ
どちらも、観覧無料です!!
お気軽にお越しください♪
chor stella&村上敏明スペシャルコンサートvol.2のプレ企画として、
ロビーコンサートを日野市民会館と七生公会堂で開催いたします。
「ランチタイムコンサート」
ひの煉瓦ホール(日野市民会館)1階ロビー
「アフタヌーンコンサート」
七生公会堂 2階ホワイエ
どちらも、観覧無料です!!
お気軽にお越しください♪
入場無料
公演日 | 2019年8月8日(木) |
---|---|
時間 | ランチタイムコンサート 開場 12:00 / 開演 12:20 アフタヌーンコンサート 開場 14:40 / 開演 15:00 |
料金 | 観覧無料 ※チケットは不要です。どなたでもご自由にお楽しみいただけます。 |
会場 | ひの煉瓦ホール(日野市民会館)1階ロビー、七生公会堂 2階ホワイエ |
駐車場 | 当館の専用駐車場はございません。 公共交通機関のご利用をお願いいたします。 |
主催 | ひの煉瓦ホール(日野市民会館)・七生公会堂 |
---|
東京都日野市出身。桐朋女子高等学校を経て、国立音楽大学演奏学科声楽専攻卒業、同大学院音楽研究科修士課程声楽専攻歌曲コース修了。二期会第58期マスタークラス修了。声楽を吉川健一、松原有奈、大倉由紀枝、長島剛子の各氏に師事。新進声楽家の夕べ等に出演。オペラでは『フィガロの結婚』スザンナ役、バルバリーナ役、『こうもり』アデーレ役、『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル役、『シンデレラ』精霊役、『煙突掃除やさん』ゲイ役などを演じる。TBSの番組挿入歌にて多数出演。NHKみんなのうた風LaLa合唱団にて出演。BS-TBS日本名曲アルバムにChor stellaのメンバーとして出演中。多摩六都フレッシュオーディション合格、同コンサート出演。東京国際芸術協会第57回新人オーディション合格、奨励賞受賞、同コンサート出演。及川音楽事務所オーディション優秀賞受賞。第4回サンハートオーディションにて最優秀賞受賞。 日野市においては童謡を歌うカナリアの会講師。(広報ひのに毎月掲載) 二期会会員。
島根県出身。国立音楽大学声楽科首席卒業。卒業時に矢田部賞受賞。東京藝術大学大学院修了。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。オペラでは「コシ・ファン・トゥッテ」フェランド、「秘密の結婚」パオリーノ、「椿姫」アルフレード、「ドン・ジョヴァンニ」ドン・オッターヴィオ、「後宮からの逃走」ベルモンテ 、「セヴィリヤの理髪師」アルマヴィーヴァ伯爵、「フィレンツェの麦わら帽子」ファディナール役、「こうもり」アルフレード役、「メリー・ウィドウ」カミーユ役等を演じる。また、二期会オペラ「魔笛」タミーノ役でデビューした後、日生劇場オペラ 、神奈川県民ホールオペラ、東京芸術劇場オペラ等、国内の主要なオペラに続けて出演している。宗教曲ではメサイア、モーツァルト・レクイエム、第九、ロッシーニ・スターバトマーテル、ハイドン天地創造等のソリストも務める。男性声楽ユニット「La Dill」メンバー。二期会会員。
国立音楽大学大学院音楽研究科修士課程2年に大学院奨学生(学費全額免除)として在学。
第5回東京ピアノコンクール大学の部第1位、併せて全部門準グランプリ。第39回ピティナ・ピアノコンペティションG級全国決勝大会入選。
また、学内オーディションにて選出され、国立音楽大学ファミリー・コンサート2015にて工藤俊幸氏指揮、クニタチ・フィルハーモニカーと共演し、ソリストを務める。
第15回ロシアン・ピアノスクール in 東京にてSergei Dorensky、Andrei Pisarev、Pavel Nersessianの各氏によるレッスンを受講。Wiener Musikseminar(ウィーン)にてPeter Efler氏によるレッスンを受講(受講者選抜演奏会に出演)。また、Pascal Devoyon、Michel Béroff、Natalia Trull、細川俊夫(自作レッスン)、若林顕の各氏による特別レッスンを受講。これまでにピアノを高木麻衣子、加藤一郎の各氏に、ソルフェージュ等を木下愛子、Laurent Teycheneyの各氏に師事。
ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
TEL:042-585-2011
七生公会堂・七生福祉センター
TEL:042-593-2911